おそうじ本舗の説明会や研修ではどんなことをするの?内容について詳しく解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おそうじ本舗の研修について徹底的に紹介

おそうじ本舗のフランチャイズに加盟して、開業するまでに必ず通るのが「説明会」と「研修」です。

おそうじ本舗への加盟を検討している方のなかには、「説明会に参加しても大丈夫なのか?」「研修では、きちんとハウスクリーニングの技術が身につけられるのか」と不安な方もいるのではないでしょうか。

不安の原因は、説明会や研修でどんなことが行われているのか、その情報が少ないからかもしれません。

そこで今回は、おそうじ本舗の説明会や研修ではどんなことをするのか、その中身について説明していきます。

おそうじ本舗の開業までの流れ

おそうじ本舗のフランチャイズで開業するまでの流れは、以下のとおりです。

  1. 資料請求
  2. 説明会
  3. 面談・フランチャイズ契約の締結
  4. 研修
  5. 開業

おそうじ本舗では、最初にホームページから資料請求をした後、説明会に参加できます。

説明会に参加して、加盟したいと思ったら、本部のスタッフと面談をしたうえでフランチャイズ契約の締結をします。

その後、14日間の研修を受けて、開業という流れです。

🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
おそうじ本舗で独立開業するまでの4つのステップとは?

おそうじ本舗の説明会への参加方法

おそうじ本舗の研修・説明会はどんな感じ?

おそうじ本舗の説明会に参加したいという人は、まずは資料請求をしましょう。

送られてくる資料のなかには、説明会の申込み用紙が同封されています。

申込み用紙には、申込者の居住エリアで開かれている説明会の開催日程と、開始時間が記載されています。

申込み用紙に氏名と電話番号を記入し、希望の日程と開始時間に◯をつけ、FAXで送ることで説明会への参加予約は完了です。

説明会への参加予約はFAXのほかに、電話やメール、ウェブサイトでの申込みも可能です。

申込み用紙には電話番号やメールアドレス、ウェブサイトの申込みページのURLやQRコードもついています。

🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
おそうじ本舗フランチャイズ(FC)の資料請求は必要?体験談を公開

おそうじ本舗の資料請求

おそうじ本舗の説明会の内容

おそうじ本舗の説明会は、一対多数のセミナー形式ではなく、一対一のマンツーマンで行われます。

説明会の流れは、以下のとおりです。

  1. 会社概要VTRの上映
  2. 事業説明①(業務内容)
  3. 開業前の流れやサポート内容のVTRの上映
  4. 事業説明②(収支内容)
  5. 質疑応答

受付を済ませたら、最初におそうじ本舗の会社概要のVTRを観ます。

VTRを観た後、説明会の担当者から一度目の事業説明を受けます。

最初の事業説明の内容は、おそうじ本舗の概要案内、ハウスクリーニングの業務内容や市場性についてです。

その後、二度目のVTRが上映されます。

二度目のVTRの内容は、開業までの流れと、開業後のサポート内容についてです。

二度目のVTRを観終わったら、二度目の事業説明があります。

ここではおそうじ本舗の加盟店オーナーの売上事例や収支内容のほか、開業資金の詳細や開業に必要な準備物について説明があります。

説明会の最後のプログラムが、質疑応答です。

ここでは説明会の担当者に、疑問に思ったことや不安に感じたことを質問できます。

🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
ハウスクリーニングで起業・開業する2つの方法を徹底紹介

おそうじ本舗の説明会の口コミ

ハウスクリーニングフランチャイズの研修について紹介

おそうじ本舗の説明会を受けた人たちは、どのような感想を持ったのでしょうか?

ここでは、おそうじ本舗の説明会に参加した人たちの口コミについて紹介していきます。

個人面談だから納得いくまで質問できる

定年後も長く働ける仕事として、フランチャイズでの独立企業を考え、色々な事業を検討しました。そのなかで参加したのが、おそうじ本舗の説明会です。おそうじ本舗の説明会は個人面談形式で、概要の説明から質疑応答まで、こちらの納得がいくまで対応してもらえました

寸評

先ほども説明したとおり、おそうじ本舗の説明会は一対一のマンツーマン形式で行われます。

セミナー形式の説明会の場合、他の出席者もいるため、一人でいくつも質問するわけにはいきません。

その点おそうじ本舗の説明会では、時間の許すかぎり、いくらでも気になった部分を担当者に質問できます。

終わった後に開業したいと強く思った

夫婦共働きでサラリーマンをしていましたが、子どもが大学を卒業するのをきっかけに、将来を見つめ直すことにしました。そこで目をつけたのが、二人で一緒に働けるおそうじ本舗の仕事です。説明会では担当者の熱意がとても伝わってきて、終わった後には2人とも「開業したい」と強く思いました

寸評

説明会の担当者に熱意が感じられれば、それだけ加盟後のサポートも期待できるというものです。

説明会では、担当者が熱意を持っているかもチェックしてみるといいでしょう。

🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
おそうじ本舗フランチャイズの口コミ!加盟店オーナーに聞いた

おそうじ本舗の資料請求

おそうじ本舗の研修の内容

おそうじ本舗の研修の内容を紹介

おそうじ本舗とフランチャイズ加盟契約を結んだら、開業前に14日間の研修を受けることになります。

おそうじ本舗の研修は、以下4種類あります。

  • 基礎研修
  • 実践研修
  • 営業・サービス研修
  • 店舗経営研修

ここでは、それぞれの研修内容について詳しく説明していきましょう。

基礎研修

おそうじ本舗の研修で最初に行われるのが、「基礎研修」です。

基本研修は、ハウスクリーニングの技術を身につけるための研修です。

ハウスクリーニングの基本的なスキルやノウハウを、実技を交えながら教えてもらえます

実践研修

基礎研修が終わったら、次に行われるのが「実践研修」です。

実践研修では、おそうじ本舗のトレーナーと一緒に、実際の現場で仕事をします

基礎研修で習った内容を試すのはもちろん、お客さんのいる環境下で仕事をするのに慣れることも実践研修の目的です。

営業・サービス研修

ハウスクリーニングで稼ぐために重要なのが、以下の2点です。

  • リピート率
  • 紹介率

多くのお客さんからリピートしてもらえるようになれば、それだけ売上は安定します。

また、お客さんから別のお客さんを紹介してもらえるようになれば、依頼の数は数倍に増えるでしょう。

「営業・サービス研修」では、こうしたリピート率や紹介率が上がるような営業手法を教えてもらえます

また、お客さんの満足度を上げるためのアフターフォローのしかたも、営業・サービス研修で教えてもらえる内容の一つです。

店舗経営研修

いくらハウスクリーニングの技術力があっても、集客ができなければ、稼ぐことはできません。

また経営のノウハウがなければ、うまく利益を出すことも難しいと言えるでしょう。

「店舗経営研修」では、顧客を獲得するためのPR方法や利益の出し方など、店舗経営に必要なノウハウを教えてもらえます

🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
おそうじ本舗のフランチャイズ加盟店オーナーの年収はどれくらい?

おそうじ本舗の資料請求

おそうじ本舗の研修の口コミ

ハウスクリーニングフランチャイズの研修は大丈夫?

おそうじ本舗の研修を受けた人は、どのような感想を持っているのでしょうか?

ここではおそうじ本舗の加盟店オーナーの、研修についての口コミを紹介します。

実際の仕事を意識した研修が受けられた

おそうじ本舗の研修場にはキッチンがあって、そこを実際に清掃する研修が受けられました。やはりしっかり体験しないと、技術は身につかないと感じました

寸評

おそうじ本舗の基礎研修では、実際の現場を想定して、エアコンやレンジフード、キッチンなどが用意されています。

これらを実際に清掃することで、ハウスクリーニングの技術が身につくというわけです。

研修で、実際の仕事と変わらない内容を体験できるのは、大きなメリットだと言えるでしょう。

🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
ハウスクリーニングフランチャイズ (FC)を比較!それぞれの特徴

まとめ

おそうじ本舗では、開業の前に説明会と研修があります。

説明会は担当者とマンツーマンで行われるため、疑問点は徹底的に質問できます。

説明会に参加して加盟を決めたら、その後に行われるのが研修です。

研修ではハウスクリーニングの技術やノウハウはもちろん、営業や店舗経営についても学べます。

さらにおそうじ本舗では、開業後も無料で再研修を受けられるほか、本部からのサポートも受けられます。

この記事を読んで、おそうじ本舗に加盟したいという気持ちが強くなったという方は、最初のステップである資料請求をしてみてはどうでしょうか。

フランチャイズの独立開業ならまずは【おそうじ本舗】を確認しましょう!
ハウスクリーニングのフランチャイズ経営はメリットが多いですが、集客できるか不安。そこで【おそうじ本舗】を検討することがおすすめです!全国で知名度が高く、その看板力効果で集客に困らない!

ほとんどのオーナーは未経験スタートだから、しっかりした研修とアフターサポート体制が充実!しかも実店舗を用意する必要がないため、予算が限られていても開業スタートが可能!


☟ まずは無料の資料請求 ☟

おそうじ本舗の資料請求は必要?
>>詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

Comments are closed.