
最近、ハウスクリーニングのフランチャイズ本部である「おそうじ本舗」に資料請求をしました。
おそうじ本舗のフランチャイズへの加盟を考えている方のなかには、
「資料請求する意味はあるのか」
「資料請求をして、しつこい勧誘電話がかかってこないか」
などと思っている方もいるかもしれません。
私も最初は、同じことを考えていました。
しかし実際に資料請求をしてみて、こうした迷いや不安は不要だったことが分かりました。
今回は、私がおそうじ本舗に資料請求をした時の体験談をお話ししていきます。
資料請求しようかどうか、迷っている方のお役に立てれば幸いです。
Contents
失敗しないフランチャイズ経営なら「おそうじ本舗」がオススメ!
- 全国で知名度が高いから集客効果も高い
- 実店舗がいらない、人件費をかけずに店舗運営ができる
- 未経験者が9割だからこそ、充実した研修と安心のサポート体制が充実
私がおそうじ本舗に資料請求した理由
私は今、会社員として働いていますが、子どもの頃から自分の店を持つのが夢でした。
学生時代は自分の店を持つためにはどうすればいいのか色々調べましたが、調べれば調べるほど、自分には無理だと思い、諦めていました。
しかしおそうじ本舗のフランチャイズの存在を知り、これなら私でも自分の店を持つことができると思いました。
まずは、なぜ私がおそうじ本舗のフランチャイズに加盟すれば、自分の店を持てると思ったか、その理由からお話ししていきます。
個人で開業できるノウハウはなかった
個人で一から店を開く場合、様々なノウハウが必要です。
業務知識はもちろん、営業や広告宣伝といった経営のノウハウも欠かせません。
しかし一介の会社員である私に、そんなノウハウはありませんでした。
ノウハウがない状態でも開業はできるかもしれませんが、上手くいく確率は低いと言えるでしょう。
しかしフランチャイズ本部に加盟すれば、業務や経営のノウハウを本部から教えてもらったうえで開業できます。
これなら未経験の私でも、うまくいく確率は充分にあると思いました。
ハウスクリーニングは利益率が高い
フランチャイズ本部に加盟することを決めた私は、次にどの業種に参入するかを決めました。
私が業種を選ぶうえで重視したのは、利益率の高さです。
小売業や飲食業の場合、人件費や商品の仕入れコストがかかります。
これだけのコストがかかるとなると、経費が高くなってしまうため、高利益は見込めません。
そこで目をつけたのが、ハウスクリーニング業でした。
ハウスクリーニングなら、一人で開業できるうえ、商品の仕入れもないため、経費があまりかかりません。
そのぶん、利益率も高くなるのです。
🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
おそうじ本舗で独立開業するまでの4つのステップとは?
おそうじ本舗なら成功できると思った
ハウスクリーニングのフランチャイズ本部に加盟することに決めたら、次に決めるのはどこの本部に加盟するかです。
私が選んだのは、おそうじ本舗でした。
おそうじ本舗を選んだ理由は、ハウスクリーニングのフランチャイズ本部のなかで一番有名だったからです。
知名度の高いフランチャイズ本部に加盟すれば、それだけで集客効果が見込めます。
さらにおそうじ本舗では、開業前に15日間の研修を受けられたり、開業後のサポートも受けられるということだったので、これならきっとうまくいくと思いました。
説明会の予約よりも資料請求をした理由
おそうじ本舗のフランチャイズに加盟しようと思った私は、まず資料請求をしました。
おそうじ本舗では資料請求をせずに、いきなり説明会に参加することも可能です。
しかし私は、説明会に参加する前に資料請求をするべきだと思います。
いきなり説明会に参加して、自分に合わないと思ったら、説明会に参加した時間が無駄になってしまいます。
それに事前知識が少ないまま説明会に参加しても、内容をしっかり理解できないかもしれません。
説明会の内容をしっかり理解するためにも、資料請求をして事前情報はできる限り集めておいたほうがいいはずです。
🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
おそうじ本舗の説明会や研修ではどんなことをするの?内容について詳しく解説
おそうじ本舗に資料請求した時の体験談
資料請求は、おそうじ本舗のフランチャイズ加盟店募集サイトから、簡単に申し込めました。
資料請求をしてから1~2時間後くらいに、おそうじ本舗のスタッフから電話がかかってきました。
電話の内容は、お問い合わせフォームに入力した住所に間違いがないかというものでした。
おそうじ本舗のスタッフが電話口で読み上げた住所に間違いがないことを伝えると、すぐに資料を送ると言ってもらえました。
そして電話から2日後、自宅におそうじ本舗の資料が届きました。
おそうじ本舗に資料請求したことで得た情報
おそうじ本舗から送られてきた封筒には、1冊の小冊子と6枚のチラシが入っていました。
これらの資料から、私は多くの情報を得ることができました。
ここでは、私がおそうじ本舗に資料請求したことで得た情報についてお話ししていきます。
加盟店オーナーの収支モデル
加盟を考えている身としては、加盟店オーナーの収支は気になるところです。
おそうじ本舗のホームページにも加盟店オーナーの収支モデルが掲載されていますが、公開されているのは2例のみです。
小冊子には、おそうじ本舗のホームページに掲載されているものとは別の加盟者の収支モデルも載っていました。
より多くの収支モデルを知りたかった私にとって、これは非常にありがたかったです。
🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
おそうじ本舗フランチャイズの口コミ!加盟店オーナーに聞いた
説明会に参加した人たちの口コミ
資料のなかには、フランチャイズ説明会の参加者たちの声が掲載されたチラシも入っていました。
実は私には、説明会で無理な勧誘を受けたらどうしようという不安な気持ちもありました。
しかし実際に説明会に参加した人たちの声を聞いて、自分も参加したいという気持ちになったのです。
なぜなら参加者の声は、どれも説明会に満足したというポジティブなものばかりだったからです。
おそうじ本舗のフランチャイズへの加盟を考えている人たちのなかには、私のように不安に思っている人もいるのではないでしょうか。
そういう人ほど、実際に参加した人たちの声を読んで、説明会に参加するかどうかを決めたほうがいいでしょう。
おそうじ本舗がいかに安定しているか
資料には、おそうじ本舗がいかに安定感に優れているかが分かる事実も掲載されていました。
フランチャイズは本部の看板を借りて行うビジネスである以上、本部がつぶれれば、加盟店オーナーも共倒れとなってしまいます。
しかしおそうじ本舗にはその心配が少ないことが、資料を読んで分かりました。
おそうじ本舗のフランチャイズに加盟して、もし本部がつぶれてしまったらどうしようと不安に思っている人も、資料を読めば安心できるかもしれません。
🌸🌸🌸 関連記事: 🌸🌸🌸
おそうじ本舗で開業するメリットと未経験者におすすめの理由
おそうじ本舗では、しつこい勧誘の電話はなかった
おそうじ本舗に資料請求をする際、私には一つだけ心配なことがありました。
それは資料請求した途端、勧誘の電話がしつこくかかってくるのではないかというものです。
実際にどこかの企業に資料請求をしたら、営業の電話がしつこくかかってくるというのはよく聞く話です。
しかし結果的に、おそうじ本舗に資料請求しても、説明会参加の勧誘の電話は1度しかかかってきませんでした。
勧誘の電話が全くないというわけではありませんが、1度だけなら許容範囲と言えるのではないでしょうか。
まとめ
おそうじ本舗に資料請求したのは、大正解でした。
なぜなら、おそうじ本舗に資料請求したことで、以下3つの情報を得ることができたからです。
- 加盟店オーナーの収支モデル
- 説明会参加者たちの口コミ
- おそうじ本舗の安定感
資料に掲載されたこれら3つの情報は、いずれもおそうじ本舗のホームページでは得られないものばかりです。
ホームページに載っていない情報を得られたうえ、説明会に参加する決心もついたので、資料請求は私が最初に思っていた以上に意義のあるものでした。
おそうじ本舗のフランチャイズへの加盟を考えている方は、ぜひ資料請求してみてはどうでしょうか。
フランチャイズの独立開業ならまずは【おそうじ本舗】を確認しましょう!
ハウスクリーニングのフランチャイズ経営はメリットが多いですが、集客できるか不安。そこで【おそうじ本舗】を検討することがおすすめです!全国で知名度が高く、その看板力効果で集客に困らない!
ほとんどのオーナーは未経験スタートだから、しっかりした研修とアフターサポート体制が充実!しかも実店舗を用意する必要がないため、予算が限られていても開業スタートが可能!
☟ まずは無料の資料請求 ☟
コメント
Comments are closed.